柑橘王国愛媛が産んだ奇跡の柑橘「瀬戸のまどんな」は自然によって作られた健康ゼリーです! | GENSEN | 厳選×源泉

GENSEN | 厳選×源泉

2021/11/13 11:02

↓大玉で薄皮、ゼリーのような食感とみずみずしいジューシーさを持つ甘味が魅力な瀬戸のまどんな


「瀬戸のまどんな」という柑橘を知っていますか?

柑橘といえば、一般的に、みかんや柚子、レモンといったものを思い浮かべますよね?あるいはスーパーなどでよく見かけるごく一般的な商品といった印象を抱いている方も多いでしょうか?



そんな皆さんに是非とも知っていただきたい奇跡の柑橘があります。それが「瀬戸のまどんな」! 瀬戸のまどんなとは何ぞや?と思われた方もいるかもしれませんが、全国農業協同組合連合会(全農)の登録商標である紅まどんなをご存知の方は多いかもしれません。


まさにあの紅まどんなと同品種の柑橘です!


念のため補足しておくと、紅まどんなはJA系統によって出荷されるものに限り命名が許されている登録商標ですが、それ以外の場合(例えば生産者さんから直接お届けの場合)は紅まどんなと名乗ることはできません。


全くの同品種ですが、紅まどんなと名乗ることを許されないので、「瀬戸のまどんな」「媛まどんな」「愛媛まどんな」のようにJAを介さず独自で出荷している農園等のオリジナルのブランド名がつけられています^^


実は、紅まどんなしかり瀬戸のまどんなは、まだまだ一般的にはほとんど知られていない柑橘で、柑橘王国である愛媛県でのみ栽培されている新種の特別な柑橘です。


柑橘の世界で新種というのはすごいことなんです!現在柑橘類にはすでに100種類以上の種類があり、新しい品種は出し尽くされているとも言われていますが、その中で瀬戸のまどんなは10年以上の研究開発が進められ、最近になってブランドとして確立してきました。


出荷時期が年末に重なるため、今では徐々に愛媛県周辺の地域で年末の贈答品として人気が出てきています^^ 瀬戸のまどんながどんなものか概要を掴んでいただいたところで、早速その特徴について次はお伝えしていきます!


 ゼリーの果実?!瀬戸のまどんなの2つの特徴


①プルプルのゼリーのような食感と口全体に広がる瑞々しい甘み

まず1つ目の瀬戸のまどんなの特徴は、なんと言ってもその食感と甘味

みかんを少し大きくしたような見た目なので、一般的な柑橘と間違えられやすいかもしれませんが、瀬戸のまどんなに関しては、「ゼリーの果実」や「樹になるゼリー」とまで言われているほどその食感と甘味が魅力的なんです。


そう言われる所以は、ゼリーのようなぷるんぷるんの果肉と、たっぷりと含まれた甘い果汁。しかも後味は爽やかで重くない。。GENSENチーム内で瀬戸のまどんなをリピートしているメンバーが言うには、口に放り込むとプルンプルンの食感とともに果肉が溶けていくとのことです。その際に果汁が口中に優しく広がり一気に幸せな気分に。。




1点だけ注意点としては、食感がプルプル過ぎて手で皮を剥くとすぐに実がはじけてしまう可能性があることです!是非お召し上がりの際は下記でも説明してある通り、瀬戸のまどんな特有の、「スマイルカット」手法でお召し上がりくださいませ^^

まさに柑橘界の革命品。今までの柑橘の概念を覆すそのクオリティを、皆さんにも本当に本当に味わっていただきたい(> <)/!

GENSENショップでも愛媛県大三島の大自然の中で農園を営む山本農園さんによって大切に大切に育てられた特別な瀬戸のまどんなを大好評販売中ですので、是非一度お試しください!

詳しい商品詳細は下記の商品ページから^^



②とっても体に良い自然が生んだ健康食品


2つ目の特徴は、瀬戸のまどんなが持つ健康食品としての力です!


瀬戸のまどんなはタンゴール類という柑橘界の種族に属しております。タンゴール類の柑橘の特徴として、健康維持にとっても最適な栄養素をたくさん含んでいるということです。代表的なビタミンCやネフィリンビタミンC、そしてシネフィリンと食べるだけで風邪予防になってしまうような栄養素を豊富に含んでおり、さらに、クエン酸効果で体内の酸性物質を減少させ、疲労回復や血液をサラサラにする効果もあります!


女性に多い便秘などにも効果絶大で、瀬戸のまどんなの実を包む薄い皮(じょうのう膜)にはペクチンが豊富に含まれており、ペクチンが腸内環境を優しく整えてくれます。


ゼリーのような食感で美味しいだけでなく、食べるだけで健康にも役立ってしまうなんて、まさに至れり尽くせり!

瀬戸のまどんなは出荷時期が12月中旬以降でかなり限られている希少な柑橘なので、是非今年のお歳暮に家族と食べたい!という方はできるだけ早めに注文してみてくださいね^^



最後に瀬戸のまどんなのおすすめの食べ方をご紹介!

①店頭で購入した場合はお早めに、産直品は少し寝かしてみよう!


瀬戸のまどんなのゼリーの食感を最大限楽しむためには、食べ頃を意識することも大事です。


店頭で購入された方は、購入後は早めに食べることをおすすめします。基本的にお店に並ぶ商品は食べ頃とされるものが並べられるのが一般的だからです。


一方で、GENSENショップのように実際の生産者さんから直接お届けさせていただく産直品の場合は、収穫後のみずみずしさとジューシーさが残っています。これが産直品の良さでもあり新鮮さを最大限楽しむには届いたらすぐ食べるのも一つの手ですが、ゼリーのような食感を最大限楽しむなら、少し寝かせておくのもおすすめです!


少し寝かせることで、少しだけ水分が抜けて、瀬戸のまどんな特有のプルプルの果実の食感がより強く感じられる傾向にあるためです^^

ジューシーさを楽しみたい場合とゼリーのような食感を楽しみたい場合に分けて、お好みで食べるタイミングを図ってみてください!


②スマイルカットでゼリーのような食感を存分に味わおう!


そして食べるタイミングよりも大事なのがこちら!スマイルカットです!

下の写真のように、まずは瀬戸のまどんなを半分にカットしてから、じょうのう膜の線に合わせてカットしていくと、一切れがスマイルのような形になるために、スマイルカットと呼ばれています。


ステップ1:まずは半分にカット

ステップ2:じょうのう膜(上の写真の実同士の細い線の部分)に沿ってカット


このカットをすることのメリットは2つです。

1つ目は、プルプルゼリー食感の瀬戸のまどんなの実をきれいに保ったまま食べることができること。

そして2つ目は、果肉がダイレクトに楽しめるのでゼリー食感を最大限嗜むことができることです。


上でも少し述べましたが、手で皮を剥こうとすると、プルンプルン食感であるあまり、実が弾けてしまう可能性があります。

見た目も綺麗に、そして特徴的なゼリー食感も甘味も最大限に楽しめたら満足感も一気に上がりますよね^^


まとめ

いかがでしたでしょうか?今回のブログで瀬戸のまどんなという未知なる存在が、希少価値の高いとっても美味しいゼリーのような奇跡の柑橘だということが伝わりましたでしょうか?


最後に本日のブログ内容を少しだけまとめて締めさせていただきますね^^


まとめ1:瀬戸のまどんなは紅まどんなと同品種の愛媛で生まれたブランド品


まとめ2:プルプル食感とお口全体に広がるジューシーな甘味が魅力的!


まとめ3:美味しいだけではなく、健康食品としても大活躍!


まとめ4:ジューシーさ、食感好みによって食べるタイミングを選ぼう!


まとめ5:スマイルカットでゼリー食感を最大限に引き出そう!


それでは皆さん、今年の年末を楽しく過ごすためにも是非ご家族の炬燵の中心にこの瀬戸のまどんなを並べてみてはいかがですか?


GENSENでは山本農園さんより下の写真のような箱で産直でお届けさせていただきます。

出荷時期は12月中旬以降を予定しておりますので、是非新鮮な瀬戸のまどんなをお楽しみください^^

GENSEN BLOG